【イベント告知】「ニューノーマル時代の『ビジネス』を護るサイバーセキュリティデイズ2021」(2/4-5開催)
※オンライン開催のみに変更となりました
セキュリティ担当者を対象に、ゲーム感覚でサイバー攻撃に対処する能力の向上を図る実践的演習「Micro Hardening」を実施します。
企業、自治体のCSIRT(セキュリティ担当者)、セキュリティに関心の高い学生(大学、高専等)などの皆様からの申込みをお待ちします。
(1)日時 令和3年2月4日(木) 13:00~18:00
(2)場所 オンラインのみ(変更となりました)
(3)定員 80名
*****************************
2月1日~3月18日は「サイバーセキュリティ月間」です。
総務省北陸総合通信局、国立研究開発法人情報通信研究機構、北陸経済連合会、北陸情報通信協議会は、月間中の、2月4日から2日間にわたり「ニューノーマル時代の『ビジネス』を護るサイバーセキュリティデイズ2021」を開催します。
詳細は、案内チラシをご覧ください。+++
1 Practice Day(Micro Hardening)
(4)参加費 無料
【申込み】 (締切 令和3年1月27日(水))
以下の参加者募集サイトから申込み下さい。
https://microhardening.connpass.com/event/199798/
+++
2 Seminar Day(サイバーセキュリティデイズセミナー)
経営者層が把握・理解すべきサイバー攻撃のリスクと対策を、サイバーセキュリティ分野の第一人者の講演とパネルディスカッションで分かり易く解説します。
(1)日時 令和3年2月5日(金) 13:30~16:30
(2)場所 オンラインのみ(変更となりました)
(3)定員 制限なし
(4)参加費 無料
【申込み】(締切 令和3年1月27日(水))
【会場参加】 電子メールに次の事項を記載して申込みください。
(宛先メールアドレス)hokuriku-jigyo@soumu.go.jp
(件名)【サイバーセキュリティデイズ2021 セミナー参加希望】
(本文)氏名、所属(企業・団体名)、電話番号、サイバーセキュリティに関する疑問・興味関心等
【オンライン参加】
以下のサイトにアクセスいただき、フォームから申込みください。
登録いただいた方に、別途URLをメールにてお知らせします。
https://truenavi.net/q/lecture03.html
+++
3 お問合せ先
国立研究開発法人情報通信研究機構 北陸StarBED技術センター
TEL.0761-51-8118
4 主催等
主催 総務省北陸総合通信局、国立研究開発法人情報通信研究機構、北陸経済連合会、北陸情報通信協議会
後援 経済産業省中部経済産業局(予定)
協力 富山県警察本部、石川県警察本部、福井県警察本部、富山県商工会議所連合会、石川県商工会議所連合会、一般社団法人福井県商工会議所連合会
*****************************